森林コンダクター月報(2018年11月版)

つくる会勉強会(番外編)

 今年度のつくる会勉強会は、事務局の企画による5回の開催を予定していますが、今回は「番外編」ということで会員提案型の勉強会を開催することになりました。今夏、つくる会会員・岩泉純木家具(有)さんにて事前インターンシップを経験し、その後イギリスとフィンランドに留学していた岩手大学4年生・高橋佳苗さんがこのたび帰国し、その報告会としての開催でした。

(つくる会勉強会(番外編))
 
 高橋さんの今回の留学は、文部科学省が主導し官民協働で実施している海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム(地域人材コース)」の第9期生としての海外留学で、留学前のインターンシップ受入れ先である岩泉純木家具(有)の職人の皆さんも勉強会にご参加くださいました。
 前半は2か国への留学についての報告、後半は岩泉純木家具(有)の工藤林太郎さんが司会進行役となり参加者との意見交換や留学先での経験をさらに詳しくお話してもらいました。

(報告者:岩手大学4年生 高橋佳苗さん)
 
 イギリスでの滞在経験からは、自分の考えを持つことや想像力の重要性を感じたこと、物を大切にすることや伝統を重んじる暮らしの在り方などを報告してくれました。またフィンランドでの滞在からは、デザインについての考え方や家具メーカーNIKARIについて、森の様子とそこでの暮らしなどについての報告でした。また、木製品に関する調査の結果なども報告してくれました。

(後半は岩泉純木家具(有)工藤林太郎さんの司会進行で)
 
 岩手県産材を用いた木製雑貨ブランドの立ち上げを予定しているとのことで、今後のご活躍もとても楽しみな高橋さんの報告会でした。
 
 

ジャパンホームショー出展

 準備の様子を10月にご報告Facebookページでのご案内もしましたが、東京ビッグサイト(有明・東京国際展示場)にて第40回ジャパンホームショーが開催され、「岩泉の明日の林業をつくる会」として初出展しました。

(日本最大級の専門展示会ジャパンホームショー)
 
 つくる会のコンセプトブックやFSCに関するパンフレットなど配布資料をそれぞれ約200部ずつを準備していましたが、3日目午前までには全数配布終了してしまい、つくる会会員・堀内ウッドクラフトさん製作のマグネットと新たなオフィシャルグッズ・3色のクリアファイルなども好評でした。

(展示ブース)
 
 広葉樹MIX製品(テーブル天板、パーケット)、FSC認証材を用いた中学校技術家庭教材、千葉大学との共同研究(IWAIZUMI WOOD DESIGN PROJECT)の作品も多くの来場者に興味を持っていただくことができました。ブース設営や当日展示ブースにて来場者の対応に協力してくれた千葉大学の学生の皆さんも、個々の作品の説明をしたり、来場者との意見交換などができ貴重な経験となったのではないでしょうか。

(IWAIZUMI WOOD DESIGN PROJECTからの作品)
 
 今回の成果や課題を活かして次のステージへ…ということで、年明けの2019年1月29、30日に同じく東京ビッグサイトで開催されるWOODコレクション(モクコレ)2019に出展予定です。
 
 

どんぐり学園祭

 縄文時代から受け継がれてきた岩泉のどんぐりの食文化を次世代へ!ということで開催された、つぴたあれいわいずみ実行委員会が主催するいわいずみどんぐり学園祭(株)岩泉フォレストマーケティングで出店しました。

(どんぐり学園祭開催)
 
 ミズナラ組にてワークショップ「タッチウッドの仕上げ」を行う予定で、どんぐり学園祭向けにどんぐり形タッチウッドを準備していたのですが、ちょっとしたトラブルで保管していた材料を使うことができず…。

(ミズナラ組)
 
 ワークショップは実施できませんでしたが、直前の日本最大級のイベント出展の経験を活かして商品の展示・販売!オンラインショップにて販売中の商品・ポストカードタッチウッドてーだぶマグのほか、新たなグッズ、3色のクリアファイルを販売しました。なかでもミズナラ、コナラを含む岩泉17樹のポストカードが、単品での購入あり、17枚セットの購入ありで好評でした。

(株)岩泉フォレストマーケティング出店)
 
 さて今回準備したどんぐり形タッチウッド、今後皆さまにご覧いただく機会がくるかどうか…。
 
 

ゲストハウス3710木材納品

 5月の森林コンダクター月報にてご紹介した宮古市のNPO法人みやっこベース様が運営しているリノベーション中の物件、『ゲストハウス3710』へ木材を納品しました。
 建物2階の宿泊施設はすでにオープンしており、1階のコミュニティスペースの年内オープンに向けて、急ピッチで作業中…。ということで、今回は1階の内装向けに岩泉町産の木材を納品させていただきました。製品はスギ板とカラマツ板で、つくる会会員事業者の連携による製品の提供です。

(今回納品した製品のスギ一枚板とカラマツ板)
 
 スギの一枚板は、岩泉町産の原木をつくる会会員・清水畑商事(有)さんで製材、(株)吉本岩泉事業所さんで乾燥したカウンター向けの材料として、カラマツ板は、(株)吉本岩泉事業所さんで製材・乾燥、(株)西倉工務店さんで仕上げた製品です。また、スギ一枚板の保管と、今回納品したすべての製品の運搬は(有)日本木材工業さんにご協力いただきました…つなぎ役はもちろん、森林コンダクターです!
 どのように岩泉の木が使われるか…『ゲストハウス3710』グランドオープンが楽しみです。
 

昭島市産業まつり

 ジャパンホームショー出展に向けた共同研究打合せのための千葉大学訪問のタイミングで、東京都昭島市民会館で開催された第50回昭島市産業まつり(株)岩泉フォレストマーケティングとして出店させてもらいました。11月10日、11日と開催日2日間のうち2日目のみの1日限定の出店でしたが、町のPRタイムにも出させてもらいました。

(空きスペースを一部お借りして商品を展示)
 
 季節外れの心配もしながらポロシャツ販売もしましたが合計9着をお買い上げいただくことができました。全体としての売上は僅かですが、つくる会の取組みの紹介やオンラインショップの宣伝などをさせてもらえる場となり、東京進出(?)の小さな一歩になりました。

(オリジナルポロシャツも販売しました)
 
 

ご報告

FSC® COC認証取得!
 10月に受けた(株)岩泉フォレストマーケティングのFSC® COC認証審査の結果、認証発行日2018年11月7日ということで、認証取得の連絡がありました。これにより(株)岩泉フォレストマーケティングでFSC®認証製品の取り扱いが可能になりました。
 原木、製材品原板、建築材、家具、木工品、スモークチップなど…岩泉町産材を使ったFSC®認証製品が販売される日も近いです。